WORKS
2017.10.15 関ケ原合戦祭り2017メインイベント『関ケ原合戦絵巻 暁刻の隼』脚本演出(高桐)
2017.08.12 関ケ原ナイト 関ケ原七武将「決戦! 関ケ原」脚本演出(高桐)
2017.02.21 キルゾーン君改め足軽君LINEスタンプ発売(みかめ)
2016.11.19 ワールドサムライサミットメインイベント「合戦絵巻小牧・長久手の戦い」ステージ構成脚本演出
2016.10.21 関ケ原2016七武将物語第2話「石田三成~君、死に給うことなかれ」脚本演出(高桐)
2016.10.16 関ケ原合戦祭り2016メインイベント『関ケ原合戦絵巻大一大万大吉~君、死に給うことなかれ~』脚本演出(高桐)
2016.06.21 関ケ原2016七武将物語第1話「徳川家康~天下泰平」脚本演出(高桐)
2015.12.22 真田幸村の系譜 直系子孫が語る四〇〇年仙台真田家十三代当主 真田徹 (著) 河出書房新社 協力(高桐・みかめ/武蔵守歴女会)
2015.10.11 関ケ原合戦祭り2015メインイベント「関ケ原合戦絵巻」に脚本『獅鷹天翔』提供(高桐)
2015.10.04 関ケ原駅前観光交流館「いざ、関ケ原へ」オープニングイベント「七武将降臨」脚本演出(高桐)
2015.10.02 ビジュアルでわかる戦国軍旗と大坂の陣小和田哲男/監修 成美堂出版 ライティング(高桐・みかめ/武蔵守歴女会)
2015.07~ 戦国ゆるキャラ『キルゾーン君』デザイン・プロデュース(みかめ/武蔵守歴女会)
2015.02.24. 戦国武将巡礼ガイドBOOK: 関ヶ原武将ゆかりのスポットを巡る旅:河出書房新社編集部(武蔵守歴女会)
2014.10.19. 関ケ原合戦祭り2014メインイベント「関ケ原合戦絵巻」に脚本『家康を勝たせた男』提供(高桐)
2012.03.22. 史跡女子の旅―武将巡礼はじめてBOOK:学研パブリッシング(武蔵守歴女会)
2011.08.11. 姫さま、事件です!~女子の悩みはいつの時代も同じでございます~:東京書籍(武蔵守歴女会)
2011.01~ 女性向け歴史交流団体「歴☆女子会」発足・運営(磯部)
※他活動は個人のサイトへ※

関ケ原合戦祭り2015合戦絵巻「獅鷹天翔」。 徳川家康の四男・松平忠吉を主人公にした合戦劇です。家中では兄よりも優秀と言われてきた忠吉の本当の実力とは…?

◆みかめゆきよみ:デザイン◆ ◆武蔵守歴女会:プロデュース◆ ======= 時は2015年。血生臭い戦国時代からPOPでファンキーな足軽キャラが現れた…! 彼の名は“キルゾーン君“ 「オレの縄張(ゾーン)に足を踏み入れた奴は、ズバッと串刺し!朱槍のえじき―!!」 日々日本全国をオレ色に染めるため、あちこちに出没しています。 おや…?あなたの肩に乗っているのはキルゾーン君では…??? ========= 8月中旬より各種グッズの販売も開始。

◆磯部深雪◆ 毎月第三火曜夜に歴☆女子会主宰として女性限定の歴史トークオフ会を主催。 半年に一度、男性女性を含めた歴史関係者をお招きし拡大版の懇親会開催も。